よくあるご質問

  • Q

    受検申請について補聴器や車椅子の使用など、受検上の配慮を希望する場合は、どうすればいいですか。

    疾病や障がい等がある、または日常生活において、補聴器、車椅子等を使用している方で、試験当日も同様の使用を希望される方など、特別な配慮を必要とされる場合は、受検申請の前に、協議会にお問合わせください。 その後、申請内容にもとづき、受検上の配慮を検討いたします。
    なお、配慮の内容によっては診断書・医師の意見書の提出をお願いすることがございます。
    申請がない場合、各試験会場では受検上の配慮を行いませんので、ご了承ください。なお配慮のお申込みは、試験回ごとに必要です。以前に同じ内容で配慮を希望された方についても改めてお申込みをお願いいたします。

    また、受検申請期間を過ぎたお申込みについては、原則対応いたしかねます。ただし、不慮の事故等による怪我などにより配慮が必要になった場合は、遅くとも学科・実技(論述)試験日の2週間前までにご連絡ください。

    詳細は、「各種申請・変更届」のページをご確認ください。